花瓶に生けるために大切な3つのこと

 
イヴピアジェ
 
今日はこんな迷える子羊が教室の扉を叩いてくれました
 
 
 
職場の異動で、花を生けなければならくなったけど
どう生けたらいいのかわからない
 
 
 
他にも担当は何人かいるそうなので
「その中に上手な方はいらっしゃいますか?」
 と聞いてみると
「何もわからないので上手かどうかもわからない」とのこと
 
 
答えは「いらっしゃいません」ね
 
 
 

いけばなを通してシンプルライフをお伝えする悠月庵恵甫です

 
 
 
何もわからない素人だっとしても
「わぁ綺麗」と思わなかったり
直してもらって良くなった感触が
わからないのであればきっとその方たちは
上手ではありません
 
 
 
そこに違和感を感じて
お花を習ってみようと思われたんですよね
 
 
 
でも業務の一環で生ける花なのに
休みの日に習いに行こうなんて
その心意気大好きです
 
 
 
その方の目的に応じて
月に2回投げ入れ(大小様々な花瓶に生ける)の
特別メニューを組むことにしました
 
 
 
きっと最初の2回を受講したら
周りの人の反応も変わるでしょう
 
 
 
IMG_1793
 
 
 
【花瓶に生けるのに大切なことその1】
 
花器とのバランスを考える
 
この花を生けるのにこの花器を選ぶのか
 
この花器に生ける為にこの花を選ぶのか
 
 
全く別物です
 
花器はたくさんあるようなので
花にあった花器を選べるようになることが
この方の課題です
 
 
 
 
【花瓶に生けるのに大切なことその2】
 
花留めをマスターする
 
花を思ったところに留められる
これさえマスターすれば無敵です
 
花がくるくるまわってイライラした経験
誰しもありませんか?
 
 
花留めを作り
花の入れる順番を理解し
花瓶の口や壁を使えば
9割方思い通りに生けられます
(花の向きの見極めも大切です)
 
 
 
 
【花瓶に生けるのに大切なことその3】
 
主役を決める
 
初心者の方は花の長さが同じになることが多く
ごちゃごちゃとした印象になります
 
何を目立たせたいのか
そのために他のお花をどう控えるか知識と経験が必要です
 
 
 
他にもたくさん細かいポイントはありますが
この3つをマスターすれば
生ける時間も早くなり格段にかっこ良くなります
 
 
 
 
 
日々お花にたくさん触れる、こんな恵まれた環境はない
稽古して実践を繰り返せば上手くならない理由がありません
 
 
3ヶ月後には「社内の假屋崎」とあだ名がつけられるように(笑)
これからが楽しみです
 
 
 
 
 
 
 
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
お花を生けることで気づく
シンプルに暮らすための10のこと無料配信しています
↓ 下のリンクをクリック ↓
 
TEL 078-777-7507
        
いけばな体験教室オンライン予約 
basic1long_banner (2)
 
 
 
 
 
 
 週末にクリックありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です